宅配クリーニングのリネットを使ってみた
リネットの品質評価
宅配クリーニングの心配事の1つは仕上がりの品質だと思います。特に、お店側の顔が見えないだけに本当にきちんとしたサービスなの?という不安がつきまといますよね。これはインターネットを利用したサービス全般に言えることかもしれませんけど…。
私も店舗型から宅配型に切り替える時に同じ不安を抱えていたのですが、今ではすっかり解消してヘビーユーザーになっています。
特にリネットは宅配クリーニング自体の宣教師的役割も担っている業界トップリーダーですし、むしろ顔が見えないからこそ、店舗型以上にサービスの質に対する強いこだわりを持っているように感じます。
まず、仕上がり品は上のように箱に入って返ってきますが、「絶対に傾けないで下さい」と大きく印刷されていて、宅配中に傾いてシワが付かないようしっかり配慮されています。箱を開けてみると…
「心をこめて…」というメッセージが書かれた紙が添えられていて、中には次回詰めるリネット専用の袋&伝票と丁寧にたたまれた衣類が入っています。当然ですが、箱の空間には余裕があり、ギュウギュウに詰められてシワシワになっていたなんてことはありません。
店員さんと話せないので気になる部分汚れが落ちてくるのか不安でしたが、シミがあった場所を示すタグが付けられていて、出す時には私も気付かなかったポケットの裏側のシミまで無料で落としてくれていました。
今まで利用してきたどの店舗型を思い返しても、ここまで丁寧に検品してくれたところはありません。
また、汚れた洗浄液を使い続けている質の悪いクリーニング業者もあると聞きますが、リネットは水のような透明度の綺麗な洗浄液にこだわっているそう。公式ホームページでも「職人こだわりの品質」とうたっていますね。
口コミの評判も仕上がりについての高評価が目立っていましたが、実際に私自身の目で見ても、店舗型と比較して全く遜色ない…というよりも、店舗型でもっと質の悪いところは沢山あるように思います。
更に、仕上がりに不満があれば、受け取りから一週間以内なら無料で再仕上げをしてくれます(私は再仕上げをお願いしたことはありませんが…)。これも品質に絶対の自信を持つリネットならではの安心対応。
加えて、モンクレールのダウンのような高級ブランドのクリーニングにも実績があり、公式サイトのQ&Aでしっかり触れられている点も安心感が強いと思います。
↓公式サイトを見る↓
↓保管付きプランはコチラ↓
リネットの料金評価
主なアイテム別料金は次の通り(※全て税抜価格です)。
アイテム |
料金 |
---|---|
ワイシャツ |
290円〜 |
シャツ |
290円〜 |
スーツ上下 |
1,610円〜 |
セーター |
590円〜 |
ブラウス |
550円〜 |
パンツ |
660円〜 |
スカート |
660円〜 |
ワンピース |
1,230円〜 |
コート |
1,900円〜 |
ダウン |
2,280円〜 |
リネットには通常会員(無料)とプレミアム会員(※月額390円。年間分4,680円一括払いなら、400円割引×6回=2,400円分のケアパスがもらえて実質半額になりお得!)があります。
往復送料は通常会員の場合、1個口あたりのご利用金額8,000円未満で1,800円、8000円〜10,000円未満で900円、10,000円以上で無料になりますが、プレミアム会員なら3,000円以上の注文で無料になります(※3,000円未満は1,800円)。
ちなみに私はプレミアム会員になっていて、更に3,000円未満で頼むことはないので、今までに送料がかかったことは一度もありません。
店舗型クリーニングの場合、高いところもあれば激安なところもあるので単純比較は難しいのですが、今ご利用のお店と比較していかがでしょうか?
私の場合は以前利用していた某チェーン店とほぼ同じか、むしろリネットの方が安いアイテムも沢山あります。そこに自宅にいながらクリーニングできてしまうバリューが含まれるので、充分満足できる料金設定と感じています。
シーズン終了の需要期には割引クーポンが送られてくることが多いので、更にお得感がありますよ。
料金はリネットで検品した後に最終確定してメールで連絡が来る形になりますが、料金シミュレーターを使うと、合計金額の目安を簡単にはじき出せます。事前におよその金額が分かるので安心ですね。
支払い方法はクレジットカード決済の他、仕上がった品が届いた時に現金で支払う代引きにも対応しています。
↓公式サイトを見る↓
↓保管付きプランはコチラ↓
リネットの利便性評価
リネットの評判の良さはその品質もさることながら、やっぱり手配から仕上がり品の納品まで自宅で完結できてしまう利便性の高さ。セブンイレブンやファミリーマートなどの大手コンビニと提携していて24時間持ち込みもできる点も重宝すると思います。
ただ、これらは他の宅配クリーニング業者もほぼ同様の取り組みをしています。
リネット独自の強みはプレミアム会員のお急ぎ仕上げなら納品まで最短2日後という超スピード対応。他サービスは最短でも5日ですから、これは大きなメリットです。
また、他では取扱い対象外の革・毛皮品やドレス(※パーティードレスのみ。ウェディングドレスは不可)も取り扱っている点も嬉しいですね。
また、数ある宅配クリーニングの中でも、最もシステム化が進んでいるのもリネットの特徴。他社では手書きが残っているところも多いのですが、リネットは申込みが全てオンラインで完結します。
インターネットに馴染んでいる方なら最も手配が楽チンだと思います。iPhoneとAndroidの両方のアプリに対応しているのも、私がご提案している人気宅配クリーニングの中でも唯一リネットだけですね。
更に申込み、引き取り(宅急便業者が自宅に衣類を取りに来る日時)、預かり(工場へ到着したお知らせ)、料金と仕上がり品の届け日の確定、工場からの発送の日時とマメにメールで連絡があり、その履歴は全てマイページに保管されます。
ですから、頼んだ衣類が今どこでどうなっているかの不安は一切感じません。
メールで質問した時の返信も早いし、このやり取りも全てマイページに保管されるので、言った言わないのトラブルにもなりません。この辺も、むしろ多くの店舗型より優れたメリットではないでしょうか。
リネットの総合評価
やっぱり宅配クリーニング業界トップリーダーの安心感は抜群。品質・価格・利便性のバランスがとれていて、同業他社のサービスとの相対評価を考えると、総合力で優れている印象です。システム化が進んでいて、特に利便性は飛びぬけて高いと感じますね。
店舗型に慣れていると初めてご利用の際に不安を感じるかもしれませんが、逆に顔が見えないからこそサービスに一切手を抜いていない気が…。一度この便利さを知ってしまうと、私のようにもう店舗型には戻れなくなる方が多いはずです。
↓公式サイトを見る↓
↓保管付きプランはコチラ↓
リネット関連情報

私はこれまでリネットにクリーニングをお願いする時、パソコン(PC)で手配していたのですが、今回はスマートフォンでも同じように申込みできるか試してみました。まず、スマホで公式サイトを開き、マイページにログインしま...

宅配クリーニング最大手のリネットには、会費のかからない通常会員と会費月額300円のプレミアム会員があります。同じ品質のサービスなら、できるだけ安く利用したいと思うのは皆一緒だと思います。ただ、サービスの良さにつ...